こんにちは。
今回はレンジフードクリーニングの作業についてご紹介したいと思います。
作業内容の説明・確認
当日のサービス内容、作業範囲、料金、注意事項などの確認を行います。
作業前のご署名を頂いた後、作業に取り掛かります。
養生をします
クリーニングをする際、洗剤が垂れたり、他の関係ない箇所を汚さなように、養生をします。
床にブルーシートを敷きます。
レンジフードのみのクリーニングの場合は、レンジフード下のコンロ廻りなどに養生します。
動作確認
作業を始める前に、まず動作確認を必ず行います。
ファンが正常に動作するか、異音がしないかなどチェックします。
お湯の準備
油分を落とす洗剤の効力を高めるために、お湯を準備します。 お湯が出なくても、
ヒーターで沸かすことが出来ます。
パーツを外す
前面パネル、フィルター、ファンなど、簡単に外せるパーツを外してきます。
浸け置き洗浄
シロッコファンなどのパーツは、浸け置きしておきます。
先程作ったお湯に洗剤を入れて、その中に浸け置きします。
お湯と洗剤の力で、しばらく経つと、油汚れが綺麗に落ちてしまいます!
外したパーツの洗浄
浸け置きできないパーツの洗浄をしていきます。
バケツに作ったお湯・・・最初は透明だったのにこんなに汚れて…。
レンジフード本体の洗浄
ドラム内部や、本体内部の油分を洗浄してきます。
ドラム内部で固まってしまった油は、スクレーパーで削ります。
フィルター受けの部分や油受けの溝部分など、油が溜まりやすいため丁寧に洗浄します。
浸け置きしておいたパーツの洗浄
頃合いを見計らって、浸け置きしておいたパーツを洗浄します。
浸け置きにより、油分はほとんど取れている場合が多いですが、 油分が多い場合、ブラシにて擦り洗いする必要があります。
取り付け
外したパーツを元の通りに、取り付けていきます。
仕上げ
汚れが残っていないか、拭きムラが無いかどうか確認しながら仕上げていきます。
動作確認
最後に正常に動くかどうかチェックして終了となります。