MENU

浴室鏡のカルキ汚れの原因は?綺麗に落とす方法とメンテナンスについて完全ガイド

浴室にある鏡は、白いうろこ状のカルキ汚れがつきやすい場所です。必死に磨いて綺麗にしても、気がつくとまた同じ汚れが現れる、そんなループを経験したことはありませんか?浴室の鏡のカルキ汚れは適切な落とし方があり、メンテナンスをすることでカルキ汚れの発生を抑えられるのです。今回は、浴室の鏡が汚れる原因と落とし方、効果的なメンテナンスについて解説します。

浴室鏡にカルキ汚れが発生する理由

浴室の鏡に現れる白いうろこ状のカルキ汚れの原因は、水道水に含まれる消毒用のカルキ(塩素)とミネラル分です。鏡に付着した水滴が蒸発する際に、カルキやミネラル分が鏡の上に残るというメカニズムです。

カルキとは塩化石灰のことで、カルシウム化合物にあたります。水道水の消毒で用いられる成分で、蒸発すると石灰の部分だけが鏡の上に残ります。小さい粒子なので最初は気付かないのですが、時間が経過すると同じ場所に蓄積しやすいため、何度も同じ汚れが現れるのです。

また、カルキ汚れの原因の1つであるミネラル分は、カルシウムやマグネシウムといった金属の成分です。水滴が蒸発する際にこれらの成分が鏡の上で結晶化し、カルキ汚れに変化します。

つまり、鏡のカルキ汚れは、鏡が濡れたまま放置することが最大の原因なのです。

浴室鏡のカルキ汚れを落とす方法

鏡についたカルキ汚れは、体の垢や皮脂と性質が異なるため、浴室用洗剤では落ちません。そこで、カルキ汚れを綺麗に落とす、効果的な方法を紹介します。

酸で鏡のカルキ汚れを落とす方法

カルキ汚れのもとになる石灰やミネラル分はアルカリ性なので、酸を使って中和すると落としやすくなります。カルキ汚れに使える酸とは、食用の「酢」や、100円ショップでも手に入る「クエン酸」がおすすめです。お酢、またはクエン酸を使った、具体的な掃除方法の手順は次の通りです。

1.スプレーボトルに水100mlと酢100ml、または水200mlとクエン酸小さじ1を入れてよく混ぜる
2.1を入れ、カルキ汚れが気になる部分に吹きかける
3.上からティッシュやキッチンペーパーを貼りつけ、その上からさらにラップを貼る
4.軽い汚れなら30分、頑固な汚れは半日~1日ほど放置
5.貼っておいたペーパーとラップを使って擦り、水でしっかり洗い流す
6.水をタオルで拭き、最後に乾拭きをする

カルキ汚れと酸を中和させるため、乾燥しないようにラップすること、時間を置くことがポイントです。ただし、酢のにおいが気になる方は、クエン酸を使うことをおすすめします。

研磨を使ってカルキ汚れを落とす

カルキ汚れを研磨して、物理的に落とす方法です。表面を削って汚れを落とすメラミンスポンジ、ダイヤモンドの粒子で研磨するダイヤモンドパッド、丸めたアルミホイルや新聞紙、研磨剤が入った歯磨き粉などを使うと効果的です。

これらを使って研磨する際は、鏡を水で軽く濡らし、力を入れずにやさしく擦るのがポイントです。力を入れると鏡に傷がついてしまうので、様子を見ながら慎重に研磨しましょう。

また、カルキ汚れが取れたら、最後に水分をしっかり拭き取ることが重要です。せっかく綺麗にカルキ汚れを落としても、水滴がついたまま放置するとカルキ汚れが再び現れてしまうからです。

浴室鏡のカルキ汚れは日々のメンテナンスが重要です

浴室の鏡はメンテナンスを毎日欠かさず行うことで、カルキ汚れの発生を防ぐ効果が期待できます。次に挙げるメンテナンス方法を入浴後の習慣にして、カルキ汚れのない綺麗な鏡をキープしましょう。

水滴をそのまま乾燥させない

カルキ汚れを防ぐ簡単な方法は、鏡についた水滴を乾燥させないことです。浴室を掃除したあとや、入浴が終わったあとに、鏡の水滴をしっかり拭き取ることを習慣にしましょう。

また、一部のシャンプーやボディーソープに、カルシウムなどのミネラル分が含まれた商品もあります。シャンプーなどの泡が鏡に飛び、そのままにするとカルキ汚れの原因になるので、鏡を洗ってから拭き上げるとより効果的です。

液状ノリを使ってコーティングする

液状ノリを鏡に塗り、コーティングすることでカルキ汚れを防ぐ方法もあります。カルキやミネラル分がコーティングしたノリの上につき、ノリと一緒に流れ落ちることで鏡本体の汚れを防いでくれるのです。液体ノリを使った鏡のコーティングの手順は次の通りです。

1.鏡に何点か液状ノリを塗る
2.霧吹きで水をかけ、手で液体ノリを馴染ませながら全体に塗り広げる
3.キッチンペーパーなどで鏡の表面を軽く擦り、余分な水分を取る

液体ノリのコーティングの持続期間は約1週間なので、こまめに塗り直すのがポイントです。ただし、入浴後に鏡についたノリを下から上に手で伸ばすと、コーティングが長持ちします。鏡のカルキ汚れは一度つくと落とすのが大変なので、手軽なこの方法をぜひ試してみてください。

まとめ

浴室の鏡が白くうろこ状に汚れるのは、水が蒸発する際に、水道水に含まれるカルキとミネラル分が鏡に残ることが原因です。金属が固まったカルキ汚れは浴室用洗剤で落とせないので、酸を使って中和するか、研磨で落とす必要があります。力を入れて研磨すると鏡に傷がつくおそれがあるので、やさしく擦りましょう。

また、カルキ汚れは水が蒸発することで発生するため、鏡に水滴を残さないことが一番の解決方法です。液体ノリを使ってコーティングするなど、カルキ汚れを防ぐ対策も取り入れましょう。

Page
top
フォーム
へ移動